【ネットワークはじめの一歩】インターネットのルール

ネットに繋げる、というと、光回線、ADSLといった単語が浮かびますが、インターネットに繋がるルールを一から勉強したいと思います。

インターネット・プロトコル・スイート = TCP/IP

TCP/IP・・・聞いたことはありますが、日常やら業務で絡むことはなく、何のことやらよくわかってませんでした。PC と PC が通信するとき、同じルールを使っていないと通信することはできません。

そのルール、約束事をプロトコルといい、それらをまとめたインターネット・プロトコル・スイートこそ、TCP/IPいいかえれば TCP/IP さえ理解できればネットワークの全てがわかる!ということで、まずはざっくりみてみたいと思います。

TCP/IP ではPCからルータの通信、ルータから別ルータへの通信、ルータからサーバへの通信、という流れを「レイヤー」で分けて考えます。

cap2

TCP/IP レイヤー 概要 含まれるプロトコル 扱うデータの名称 (PDU)
レイヤー4
アプリケーション層
受信したデータとアプリケーションソフトの処理 HTTP
FTP
DNS
TELNET
SMTP
POP
IMAP
SNMP
メッセージ
レイヤー3
トランスポート層
受信データのエラーチェック、アプリケーションに渡す処理 TCPUDP TCPなら、セグメント

UDPなら、データグラム

レイヤー2
ネットワーク層
ブロードキャストドメイン間での処理 IPICMPARP
OSPF
パケット、データグラム
レイヤー1
リンク層
ケーブル、電波、ルータ内(ブロードキャストドメイン内)の処理 MAC
DSL
Ethernet
無線LAN
PPP
フレーム、信号

TCP/IP の説明に OSI参照モデルの7つのレイヤーがよくでてきて、混乱しました。。

TCP/IP参照モデル OSI参照モデル
レイヤー4 アプリケーション層 レイヤー7 アプリケーション層
レイヤー6 プレゼンテーション層
レイヤー5 セッション層
レイヤー3 トランスポート層 レイヤー4 トランスポート層
レイヤー2 ネットワーク層 レイヤー3 ネットワーク層
レイヤー1 リンク層
アクセス層
ネットワークインターフェース層
レイヤー2 データリンク層
レイヤー1 物理層

特に業務で必須となるアプリケーション層を重点的に学びたいと思います。