jQuery 3が来ていますが

Photoshopのアップデートが来て、新機能にテンションが青天井なシステムの渋谷です。
先月開催されたAdobeデジタルフォト&デザインセミナーでは、新機能が「コンテンツに応じた切り抜き」しか紹介されていなかったのですが、それ以外にも細かいところが改善されていて、今回のアップデートはかなり好感触です。

jq

アップデートといえば、今月jQueryの「3」がリリースされていました。
動作が速くなったということで早速新規立ち上げサイトで使ってみたかったのですが、システム部で鈴木さんに相談したところ「初期ロットは不具合が出やすい」ということでもうちょっと枯れるまで待つことになりました。

変更点をかいつまんで

3.x系を入れる準備だけはしておこうということで、とりあえず実験的に2.xで使っていたコードをそのまま動かしたら案の定エラーはいて止まってました。
結構たくさん変更点があるようで、やっぱりこういうのはちゃんと読まないとだめです。

じっくり読んだので、多くのサイトで使っていそうな機能の変更点を2点ほどピックアップしました。

display:noneをhtmlに直接style=”~”の形で書くと.show(),.hide(),.toggle()等で意図した動作にならない

今どきのレスポンシブ対応サイトだとstyle=”display:none”を直接書くようなケースはあまり考えられないのですが、これをインラインで書いてしまうと上書きされず、.show()を使っても表示されないようです。

.load(), .unload(), .error()が削除された

非推奨だったものが削除されたようです。ブラウザからそんな関数知らんと怒られます。
.load()の代わりに.on()を使ってくださいとのこと。

$("#hoge").load(fn);
↓
$("#hoge").on("load", fn);

こんなもの使ってないよー、と思っていたのですが、先人が太古の昔に入れたコードに含まれていました。
文字のサイズを変更してクッキーに保存する機能を標準でいれることが多いのですが、ここでunload()を使って怒られていました。

当面はjQuery2を使っていくものの

新規サイト立ち上げの際は、いつjQuery3に移行しても良いように古いコードは使わないよう書き換えていきたいです。